金の魂語(きんのたまご) - misuzuさんのエントリ |
![]() ![]() |
2017/03/15
![]() |
本日の【金の魂語】(きんのたまご)20170316
執筆者: misuzu (5:11 pm)
|
■本日の【金の魂語】(きんのたまご) 自然霊に感謝しながら… 旬の物を美味しく有り難くいただきましょう。 旬の物には、生命力を強くして 自然治癒力を高めるために必要なエネルギーが、 ギュウギュウに詰まっています。 あくの強い物も多いのですが、 この世の先輩方が残してくれた素晴らしい知恵や知識を活かして、 お料理することで、お料理に感謝や愛念が込められます。 私も、この時期には…幼いころから欠かさずいただく 山菜や海藻があります。 いつまでも、自然の恵みが絶えないように、 山・川・海が汚れ、枯れてしまわないように、 努力することも欠かしません。 しかし… 近ごろでは、“クリーンエネルギー”と称して、 山や川を大幅に根から壊し地形を変えて、 太陽光発電所などが容赦無く多くつくられて、 値が良いから…などと、どんどんお茶畑なども広がって、 海は魚の養殖筏で埋め尽くされています。 きっと… 壊すだけ壊して、失うだけ失って、落ちるだけ落ちて、飢えるだけ飢えて、 流されるだけ流されなければ… 私たち人間は、気付けない生き物なのかもしれませんね…。 悲しいけれど…気付いた人から、、 今年も、感謝の心で、 必要なだけを少し自然界に分けていただいて、 有り難く美味しくいただきましょう。 そして、また…前を向いて冷静に… 自然の恵みを子どもたちの未来に残せるように努めましょう! |
このエントリのトラックバックURL
http://misuzu-message.com/modules/weblog/weblog-tb.php/1603