金の魂語(きんのたまご) - misuzuさんのエントリ |
![]() ![]() |
2019/10/16
![]() |
本日の【金の魂語】(きんのたまご)20191017
執筆者: misuzu (8:32 pm)
|
■本日の【金の魂語】(きんのたまご) 「93の元素」と、 数えることは難しい「微生物」… 人間や動物などの“命あるもの”と 長い間、共存し共生のなか、 決して争うことなく仲良く生きてきました。 しかし、やりたい放題我が物顔で、 自分たち以外の命を見下しだした私たち人間は、 科学や何だと言いながら「自然の摂理」を 意図も簡単にぶっ壊しだし、 身勝手に神さまに向かい戦争を仕掛けたのです。 人が我儘を言わず、自然の摂理に反することなく 生かせていただいていたなら… 大風は海のミネラルを地上に運び、 雨は待機中の窒素などでナチュラルな液肥を作り、 土壌菌は酵素を作り、“毒”を分解してくれていたはずです。 農薬や殺虫剤、様々な科学堆肥や液肥、 私たちが飲んだり塗ったりする薬、 様々な添加物、大氣を汚染する化学物質… 人間は、そのようなもので神さまを 攻撃していたつもりだったのですが、 実は、自分たちに向けて攻撃していたことに 最近、やっと気が付いたのです。 「理解する面倒」「生きる面倒」 様々な「面倒」や「不便」を嫌い… 利己愛で生きてきた人間への負のカルマは、 今後も雨霰のように返ってくるのです。 考え方や生き方を改めなければ、 今後…幸福は得難いでしょう。 |
このエントリのトラックバックURL
http://misuzu-message.com/modules/weblog/weblog-tb.php/2563