中秋の名月

2.金の魂語
■本日の【金の魂語】(きんのたまご)20251006
中秋の名月
大きなススキを畑の隅に植えていて…
綺麗な穂が出てくれていたので、
夕方、花瓶に挿そうと収穫に行くと、
綺麗に刃物で“穂だけ”根本から刈り取られてしまっていました。
道路から見える位置に植えていたので…
他人の家の敷地内でも、盗ったもん勝ち!
なのでしょうか…。
去年植えたススキで、初めての穂だったので;
凄く悲しくなりました。
父と一緒にショックを受けて佇んでいたら…ご近所のお花屋さんのおっちゃんが、通りすがりに
「今日は、中秋の名月だよ!これは、売れ残りだけど花瓶に刺して愛なさい。」と、
ワゴン車からサッと
お月見のススキや栗の木などの束を下さいました。
父が…「神さまが、見てて下さったな。有難いなぁ。」と手を合わせていました。
良質なお米を粉にしてお団子を作って、
これまた良質なあんこを乗せて、これまた良質な大豆を粉にしてきな粉にして乗せました。
実り・収穫に感謝を込めて…良いお団子ができました。
犬猫みんな用には、良質な鶏肉でつみれを作りました。
これから、みんなでお月見します。
お月さまの裏側に想いを寄せながら(笑))…
正しい歴史を思い『感謝して』…。
–
※動物愛護募金はこちらからm(_ _)m
⇒ https://misuzu-message.com/bokin/