『丹田』のオーラ
2.金の魂語
■本日の【金の魂語】(きんのたまご)20251103
近頃…
おヘソの下の『丹田』のオーラが良くない人を多く目にします。
『丹田』のオーラが良くない人の特徴として、
その人の心身の状態を表すオーラにも、心配事や悩み事があって心の視野が狭くなっていたり、
イライラキンキンして…今にも爆発してしまいそうな感じの赤黒く淀んでくすんだ色が入っていたり、
自分のオーラに真っ黒な風呂敷を掛けたように封されているように見えるのです。
呼吸が浅くなっていたり、姿勢が悪かったりもするのですが…
『氣』が上がって乱れて見えるので、
(しんどそうやなぁ…、大丈夫かなぁ?)と、心配になることも多くあります。
食事中に、テーブルに肘を付いてしまう…
なんて方は要注意です。
乱れています!(笑;))
まずは、『丹田』に意識を集めて、姿勢を正し呼吸を正しましょう。
体幹を鍛えることもプラスになりますし、丹田に両手をあてて眠ることで…少しずつ…丹田に『氣』が集まって行きます。
同時に、自分の心の状態を分析してノートなどに書き出して、真理に照らし合わせながら『セルフ・カウンセリング』してみましょう。
『氣』が整えば、心身ともに健やかになり、オーラも輝きます。オーラが輝けば、どんどん良いことを引き寄せられます。
『丹田』に力が集まれば、
“生きる力”も湧いてくるはずです。
–
※動物愛護募金はこちらからm(_ _)m
⇒ https://misuzu-message.com/bokin/

