• HOME
  • 美鈴社講大峰山山伏修行-20250606/お知らせメール履歴

美鈴社講大峰山山伏修行-20250606/お知らせメール履歴

美鈴社講大峰山山伏修行-20250606【お知らせ-1】/待ち合わせ場所

こんにちは

この度は、美鈴社講大峰山山伏修行-20250606にお申込みをいただきまして、誠にありがとうございます。

当日の集合場所ですが、京都駅前になります。

■集合場所2025年6月6日(金)
京都駅八条口貸切バス乗降場
※京都駅の南側で、アバンティの向かいが目印です。

■集合時間2025年6月6日(金)
集合6:00~6:15
出発6:30です。

※遠方からお越しの方は、前泊が必須となります。ご連絡が遅くなり申し訳ございませんm(_ _)m。

では、修行までに体調を整えていただきますよう、よろしくお願いいたします♪

親方!


美鈴社講大峰山山伏修行-20250606【お知らせ-2】/装束注文

こんにちは

この度は、美鈴社講大峰山山伏修行-20250606にお申込みをいただきまして、誠にありがとうございます。

・美鈴社講の修行に初参加の男性陣は、山に入る時の装束をこちらでご用意いたします。

下記フォームからサイズをお知らせください
https://misuzufairy.com/form/order20250606/

※下着類は、身を清めるため白いシャツ、白い靴下、白いパンツを2日分ご自身でご用意ください。(女性はその限りではございません。)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【お知らせ-1】
当日の集合場所は、京都駅前になります。

■集合場所2025年6月6日(金)
京都駅八条口貸切バス乗降場
※京都駅の南側で、アバンティの向かいが目印です。

■集合時間2025年6月6日(金)
集合6:00~6:15
出発6:30です。

※遠方からお越しの方は、前泊が必須となります。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

では、修行までに体調を整えていただきますよう、よろしくお願いいたします♪

親方!


美鈴社講【お知らせ-3】大峰山山伏修行-20250606/男性陣の皆さま装束の確認でございます

こんにちは

この度は、大峰山山伏修行にお申込みをいただきまして、誠にありがとうございます。

男性陣の皆さま!
修行まで1ヶ月を切りましたが、装束は一式お揃いでしょうか?

頭襟(ときん)
鈴懸(すずかけ)
袈裟(けさ)
最多角念珠(いらたかねんじゅ)
錫杖(しゃくじょう)
貝の緒(かいのお)
地下足袋(じかたび)
手甲(てこう)
引敷(ひっしき)
脚絆(きゃはん)

ご確認のほど、よろしくお願いいたします。
また後日、ご連絡を差し上げますm(_ _)m。

親方!


美鈴社講【お知らせ-4】大峰山山伏修行-20250606/保険加入と同意書のお知らせ

こんにちは

いつもお世話になっております。

女性陣!修行ご参加の皆さまへ
修行まで1ヶ月を切りましたが、体調はいかがでしょうか。

修行参加に向けて、保険の加入と参加者様の同意書の確認のお知らせです。

お手数をおかけして申し訳ございませんが、下記のフォームから、全てにご記入くださいますよう、お願い申し上げます。

美鈴社講大峰山山伏修行20250606-同意書
https://misuzufairy.com/form/agreement20250606-Ms/

よろしくお願いいたします。

親方!


美鈴社講【お知らせ-5】大峰山山伏修行-20250606/修行2日目のスケジュール

こんにちは
修行の日が近付いてまいりましたが、皆さま体調はいかがでしょうか。

修行2日目(6月7日)のスケジュールが決定しましたので、お知らせいたします。

今回は、修行2日目に奈良県の高鴨神社に正式参拝をさせていただくことになりました。
美鈴会員CDでもお伝えしております通り、由緒ある神社での貴重な機会となります。ぜひ心静かに臨んでいただければと思います。

なお、高鴨神社の参拝規定により、参加者の方は正装(スーツ着用)での参列が求められております。
恐れ入りますが、各自ご準備のうえ、当日はきちんと整った服装でのご参加をお願いいたします。

※女性の方は、
スーツまたは、それに準ずるフォーマルな服装でお願いします。(例えば、子どもの入学式に着ていく様な準フォーマルな服装。)
履き物(靴)もそれに準ずるものになりますが、境内は歩きにくいためヒールは避けてください。

※男性の方は、
スーツにネクタイ、革靴(靴はフォーマル寄りなスニーカーでも可)です。

★重要なお知らせとなりますので、このメールの確認がお済の方は下記のフォームからチェックを入れて送信をお願いいたします。
https://misuzufairy.com/form/formal20250606/

正式参拝を通じて、心新たに感謝と祈りを捧げるひとときとなりますように。
それでは、修行当日にお会いできるのを楽しみにしております。

よろしくお願いいたします。

美鈴社講 親方!


美鈴社講【お知らせ-6】大峰山山伏修行-20250606/直前のお知らせ

こんにちは

修行が1週間後となりましたが、皆さまご準備はいかがでしょうか。

・男性陣は、装束と足袋の確認をお願いいたします。杖の持参も忘れないようにお願いいたします。

・女性陣は、2日目の高鴨神社での正式参拝に際しては、スーツ等フォーマルな服装でのご参加をお願いしておりますが、足元につきましては無理をなさらず、歩きやすい靴をお選びください。

境内は砂利や石畳が多く、ヒールのある靴では歩行が困難となるため避けていただき、代わりに清楚な色合いのスニーカー等をご着用いただいても構いません。

 

■お知らせメール履歴です
https://misuzu-message.com/email-history20250606/

 

■資料一覧です

スケジュール
http://misuzusp.jp/misuzusyakou/20250606/schedule20250606.pdf

般若心経(写し)
http://misuzusp.jp/misuzusyakou/20250606/hannyasingyou.pdf

集合場所(地図)
http://misuzusp.jp/misuzusyakou/20250606/kyotomap.jpg

資料
http://misuzusp.jp/misuzusyakou/20250606/syugyou20250606-document.pdf

不動明王・大日如来・光明真言(写し)
http://misuzusp.jp/misuzusyakou/20250606/singon.pdf

※参考資料として(龍泉寺の般若心経・不動明王・光明真言 音声データ)
http://misuzusp.jp/misuzusyakou/20250606/singon20100712.mp3

※参考資料としてmap1
http://misuzusp.jp/misuzusyakou/20250606/map1

※参考資料としてmap2
http://misuzusp.jp/misuzusyakou/20250606/map2

よろしくお願いいたします。

親方!