自然・動物・人間が上手に共存できてこそ

2.金の魂語
■本日の【金の魂語】(きんのたまご)20220114
「過疎化」が進んでいる自治体ほど…
「野良猫に餌をあげてはいけません!」
「散歩させた際の犬のフンは、持ち帰りましょう!」
などの、“御触令”が何度もまわります。
そのようなことは、誰にでも言えますし、
なんの解決にも繋がりません。
犬猫が幸せに暮らせない、優しくない、学ばない市町村で、誰が「子育てをしたい!」と思うでしょうか?
そのような市町村では、やけにお庭の綺麗なお家が目立ちます。
「今だけ」「金だけ」「自分だけ」の、
“邪氣”が立ち込めているようにも感じます。
勿論、お庭の綺麗なお家の住民が、皆、動物に優しくないわけでは無いと思いますが…。
様々な場所で保護活動をしていると、
自然と住民や住民同士の思想が視えてくるのです。
自然・動物・人間が上手に共存できてこそ、これからは、地球に優しい“幸せ”を実感できて…良い感じに栄えるのだと思います。
無知は罪。
過疎化を止めるには、学ぶことです。
お役所任せでは無く…
年齢に関係もなく…
しっかりと学びましょう!
利他愛で。
~~~~~~~~~~~~
※『美鈴会員特典!無料講演会』をご登録のメールアドレスにお届けしました♪届いてない会員様は親方!までご連絡をください。
※美鈴サンタ2021′
ご協力ありがとうございましたm(_ _)m (期間12.1〜12.24)
⇒ https://misuzu-message.com/bokin/
「8.美鈴募金」で検索♪
※動物愛護 Instagram
「おはぎちゃん」
更新しました↓
@misuzuanimalwelfare