身体の疲れがとれない・・・

2.金の魂語

■本日の【金の魂語】(きんのたまご)20250804

身体の疲れがとれない…

身体は休みたい…でも、
メンタル的な部分では(休んではいけない)と、その葛藤の中で(働かないと生きていけないから…)と、頑張って食い縛って奮い立たせて…

何とか身体を動かせている“ぷち鬱”な人が、本当に多いように感じます。

体調不良…でも、原因も病名も分からない…。

頑張って働いても、多くは税金として国に搾取され、せっかくの休みだからと、避暑地や温泉地へ出向いても、みんな休みだから…人混みに疲れ果てる。

自律神経のバランスが崩れてるから…
夜も眠れない。

そのうち肉体と幽体と魂にズレが生じてしまい、人格障害などの現象を引き起こしてしまう。

そうならないように、早期の倦怠感や睡眠障害も放置せずに対処することが大切です。

何が原因でストレスを溜めてしまっているのか?
ストレスを解消できないのは、なぜか?
自分の未熟さから目を背けてしまっていないか?

「ここでしか働けない」「自分にはここしかない」「今の生活を変えたくはない」と感じてしまうのはなぜか?など…

ノートに書き出すなどして、分析してみることも大事です。

全ての事象に原因があります。

他人のせい・何かのせいにせず、『自分事』として捉えて、霊的真理を軸に少しずつ解消して健やかな生活を目指しましょう。

流されず、とらわれず、縛られず、奴隷にならず…

「自分らしい生き方」「自然な生き方」についても、恐れを捨てて考えてみましょう。

※動物愛護募金はこちらからm(_ _)m
⇒ https://misuzu-message.com/bokin/

ピックアップ記事

関連記事一覧