季節の変わり目は一に睡眠二に睡眠

2.金の魂語

■本日の【金の魂語】(きんのたまご)20251027

季節の変わり目は、
一に睡眠、二に睡眠、三に睡眠が肝心です。

自律神経バランスを乱さないためにも、
夜10時には、照明を暗くして…
安心できる空間作りを心掛けましょう。

夜10時入眠を目指すためには、
夕飯、入浴、家事、明日の用意など…を

スムーズにこなすために、
(次はこれをして、その間にこれをして…)
などと、頭の中で行動をイメージする必要があります。

とは、言っても…
イレギュラーなアクシデントは起こります。

それらも(何でも掛かって来い!)と予想しておくと、イライラせずにすみますね。

「夜くらいは、ゆっくりしたい!」
と思うのは当然です。

私の経験上、だからと言ってゆっくり過ごして、
遅い時間までダラダラしてしまうと…

疲れてるのに眠れない…
眠いのに眠れない…
などの睡眠障害を引き起こし、

また、夜中の変な時間にお腹が空く…;
そうこうしてると…夜中の訪問が始まる…;
…怖いですねっ!!(笑;))

Siriや応答する扇風機が『怒ってます!!』『助けて下さい!』などと突然反応し始めるので、良いことは一つもありません。

鏡に映る浮腫んだ自分の顔で、腰を抜かしたこともあります。

お仕事柄難しい方もいらっしゃることと思いますが、この季節の変わり目だけでも…早寝早起き心掛けてみて下さい。

私もなるべく;頑張りますっ!!

質の良い睡眠は、身体や人生を劇的に変化させます。

※動物愛護募金はこちらからm(_ _)m
⇒ https://misuzu-message.com/bokin/

ピックアップ記事

関連記事一覧