美鈴サンタ2024’鹿児島
鹿屋乳児院様/美鈴サンタ2024’施設様からのメッセージ
大隅学舎様/美鈴サンタ2024’施設様からのメッセージ
鹿児島・美鈴サンタスタッフ
鹿児島県鹿屋市の「大隈学舎」を訪問させていただきました
12月25日、鹿児島県鹿屋市にある児童養護施設「大隈学舎」に訪問させていただきました。
当日は、施設内でクリスマス会が行われており、子どもたちの笑顔が溢れる賑やかな雰囲気の中、施設長様が貴重なお時間を割いて対応してくださいました。
施設長様からお伺いしたお話には、子どもたちへの深い愛情と未来への希望が溢れていました。美鈴サンタからの寄付によって、子どもたち一人ひとりにクリスマスプレゼントを届けることができているとのこと。その際、各自が希望する品を自由に選べるようにしているため、子どもたちは毎年真剣に選び抜いているそうです。
「物品の寄付は多いものの、子どもたち自身が自由にプレゼントを選ぶことができる寄付はとても助かっており、毎年子どもたちが本当に喜んでくれます」とのお言葉に、活動の意義を改めて感じることができました。
感謝の心を育む教育への取り組み
「与えられることが当たり前ではなく、感謝の気持ちを持てる子どもに育ってほしい」という施設長様のお言葉はとても印象的でした。プレゼントを選ぶ過程だけでなく、日常の中で感謝の心を育む教育を大切にされていることが伝わり、子どもたちの明るい未来を目指す熱い思いが胸に響きました。
また、里親制度への地域の理解がまだ十分とは言えず、実際に里親として子どもを受け入れる家庭も少ない現状についてもお話がありました。この課題を解決するため、行政と連携しながら状況の改善に向けて尽力されているとのこと。未来を担う子どもたちがより良い環境で育つために、地域全体で支え合う仕組みの必要性を強く感じました。
クリスマス会の賑やかなひととき
今回はクリスマス会の真っ最中での訪問だったため、直接子どもたちとお話しする機会はありませんでしたが、施設長様から「皆がとても喜んでくれています」とのご報告をいただき、胸が温かくなる思いでした。子どもたちが一生懸命選んだプレゼントを手に笑顔を見せている姿を想像すると、美鈴サンタにご協力いただいた全国の皆さまのおかげでこの喜びが届けられたことに、深い感謝の気持ちでいっぱいです。
最後に
今回の訪問を通じて、美鈴サンタの活動がただの物的支援に留まらず、子どもたちの心に希望と感謝の心を育む一助となっていることを改めて感じました。この活動を支えてくださったすべての皆さまに心より感謝申し上げます。私たち一人ひとりが子どもたちの未来を支える「サンタ」になれるよう、これからも共に歩んでいきたいと思います。
どうぞ引き続き、美鈴サンタの活動に温かいご支援をお願いいたします。
美鈴サンタ 親方!
鹿児島県鹿屋市の「鹿屋乳児院」に訪問させていただきました。
(左から鹿屋乳児院の躯側先生、美鈴 )
12月29日、鹿児島県鹿屋市にある「鹿屋乳児院」に訪問させていただきました。
施設長の躯川先生には、大変お忙しい中約2時間ものお時間をいただき、さまざまな貴重なお話を伺いました。
この場を借りて心より感謝申し上げます。
地域に根差した里親制度普及への取り組み
躯川先生は、里親制度や養子縁組の普及において、鹿児島県でも中心的な役割を果たしておられます。先生自ら講習会を企画・開催し、各施設を訪問しながら実情に即した情報も収集されており、その熱意と努力に深く感銘を受けました。
鹿屋乳児院では、里親を目指す家庭に対し、細やかな指導や支援を行っており、地域における里親登録数の増加にも大きく寄与しています。その実践的な取り組みが高い成果を上げていることがわかり、地域全体での支援体制の構築がいかに重要かを再認識しました。
子どもの健やかな成長を支える乳児院
乳児院では子どもたちが児童養護施設へ移る際、職員の方々が細心の注意を払って準備を進めておられるそうです。当日の様子や準備段階での工夫についてお聞きし、ただ涙で送り出すのではなく、一緒に過ごした時間や成長が細やかに記された成長記録と共に、丁寧に引き継ぐという姿勢に深い感動を覚えました。こうした細やかな配慮と実行力は、職員の皆さまが子どもたちの健やかな成長を心から願っているからこそだと感じました。
子どもたちとの触れ合いと感動のひととき
お話の後には、子どもたちと触れ合う機会もいただきました。ハイハイで近づいてくる子、不思議そうにこちらを見つめる子、抱っこを求めてくる子……一人ひとりがまるで天使のように輝いて見えました。
美鈴の伝える霊的真理「7つの法則」には、「人はなぜ生まれ、まぜ生きるのか」という普遍的な原理がわかりやすく示されています。毎日配信している「金の魂語(きんのたまご)」では、利己愛ではなく利他愛で尽くすことの大切さを多くの方々に伝えています。こうした教えが、美鈴サンタの活動の原動力となり、全国のご理解ある協力者の皆様の支えで成り立っていることに、改めて感謝の念を抱きました。
最後に
さまざまな環境の中で乳児院にお世話になっている子どもたちへ、美鈴サンタ協力者の皆様からの温かな愛念が確実に届いていることを実感した訪問でした。躯川先生をはじめ、鹿屋乳児院の皆様の子どもたちへの深い愛情と、地域の未来を見据えた実践的な取り組みに、心から敬意を表します。
この活動を通じて、子どもたち一人ひとりの未来がより明るいものとなるよう、これからも美鈴サンタは努力を続けてまいります。
美鈴サンタ 親方!
過去の活動報告
美鈴サンタ2023′ | 美鈴サンタ2022′ | 美鈴サンタ2021′ | 美鈴サンタ2020′ |
美鈴サンタ2019′ | 美鈴サンタ2018′ | 美鈴サンタ2017′ | 美鈴サンタ2016′ |
美鈴サンタ2015′ | 美鈴サンタ2014′ | 美鈴サンタ2013′ | 美鈴サンタ2012′ |
美鈴震災募金20110311 | 美鈴サンタ2011′ | 美鈴サンタ2010′ |
施設様からいただいた動画メッセージはこちらをクリック!でご覧いただけます♪ ? ※2024’の動画メッセージは只今、編集中です!上記リンクは2023’の動画メッセージですm(_ _)m。