雨季

2.金の魂語

■本日の【金の魂語】(きんのたまご)20210512

昨日、前触れもなく…
九州南部は梅雨入りしました!
観測史上2番目に早い梅雨入りだとか…;

しかし、ここ数年は“梅雨”というより
亜熱帯地域の“雨季”です;
植物も昆虫も海洋生物も動物も…
生息域が変化しています。

先日は、お庭にマングースがいました;
虫も鳥も魚も、(あらまぁ〜、沖縄からいらしたのね〜;))と、思わず声を掛けたくなるようなカラフルな「はじめましてさん」と遭遇する機会も増えました;。

そのうち、ハブも見掛けるようになるのではないか…と、心配しています;。

地球温暖化は、本当に深刻な問題です。

今年も、大雨による土砂災害や洪水被害の対策が必要です。地方によっては、渇水被害も心配です。過去に、そのような被害のあった地域では今から十分な備えが必要でしょう。

一度災害を経験した土地にお住まいの方は、今年も早めの対策を心掛けて下さい。今から10月いっぱいまで氣が抜けません。

ただでさえ、海面上昇が問題とされているのに…
これ以上大雨が降ったら…

山の斜面は太陽光パネルが大量に設置され、
そのために地形は変えられ、雨水を蓄えるために必要な樹木は伐採され根こそぎ抜かれ…、電気とお金を得るために、

二酸化酸素を減らして酸素を増やすことができなくなり、水も濾過して蓄えることができず、地下水も海水も放射能汚染されていく…

崩れるのは…在来の樹木を伐採して“お金になるから”と植えたスギやヒノキ、お茶畑…

歴史に学んで、精一杯改善していかなければなりません。出来ることは山ほどあります。死に逃げはできません。

それにしても、梅雨…いや、雨季は…家の中も心の中もジメジメしがちですね;

カビを生やさないように、しっかりカラッとポジティブに頑張らなければ!!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

※Instagram「わかめちゃん」更新しました↓↓↓
@misuzuanimalwelfare

ピックアップ記事

関連記事一覧