面倒なこと全てを遠ざけていたら・・・

2.金の魂語
■本日の【金の魂語】(きんのたまご)20230327
「氣を使ってしんどいから…」と、人を遠ざけ、義理の親を遠ざけ、地域を遠ざけ、面倒なこと全てを遠ざけていたら…
氣が付いたら、世の中から「孤立」してしまっていた…
そのような(どうにかしてやり直したい)というご相談や、
(もう生きていても意味がない)などという自殺願望者からのご相談が後を立ちません。
「氣を使う」のは、自分を守るため「利己愛」が故の感情です。
「利他愛」なら、氣は使わずに…「氣を利かす」。
誰かのため、何かのために生きていたら…
すぐにやるべきこと、言うべきことが自然と分かります。
空氣のように…当たり前のように…嫌味なくスマートに何でもできるはずなのです。
氣は利かせれば…疲れることはありません。
これからの時代、「利他愛」で自然なコニュニケーションをとって、助け合い、支え合いながら生きていかなくてはならない時代です。
率先して「氣を利かせ」…
正々堂々・公明正大シンプルに生きましょう。