美鈴サンタ2024’東京
愛児の家様/美鈴サンタ2024’施設様からのメッセージ
只今編集中です!東京育成園様/美鈴サンタ2024’施設様からのメッセージ
広尾フレンズ様/美鈴サンタ2024’施設様からのメッセージ
只今編集中です!東京・美鈴サンタ スタッフさん
東京の美鈴サンタスタッフさんが(12月22日に)施設を訪問してくださいました。
福田会 広尾フレンズ(渋谷区広尾)
(左から村中さん、大森さん、施設の先生、奈良崎さん)



東京・美鈴サンタスタッフさんの感想
大森さんのご感想です 本日、福田会・愛児の家・東京育成園の3施設を訪問させていただきました。 冬至明けの初日に、貴重な機会をいただきましてどうもありがとうございました。 冬至点の祈りの一つが、早速叶ったという思いです。 福田会さんからは特に「スタッフの人員確保の難しさ、育成の困難さ」、 愛児の家さんからは特に「現代日本の危うさ、時代の変化」、 東京育成園さんからは特に「協働の力強さ」を感じました。 そして、どの施設さんからも美鈴サンタさんに対する深い深い感謝をいただき、私自身がとてもとてもあたたかい気持ちになっています。 美鈴さんと親方!がどれほど強く深いお気持ちをもって取り組んでこられたかをひしひしと感じ、その思いと、賛同してくださる会員さんたちの想いが共鳴し、あの場と今日という一日に宿り、大きく響いてくるようでした。 東京育成園さんでは、初めて「クリスマスページェント礼拝」のリハーサルを観覧する機会をいただきました。リハーサル前に舞台に上げていただき、美鈴サンタさんを紹介していただきました。「美鈴サンタさん、知ってるかな?!」と髙橋園長先生が聞くと「知ってる!」と大きなお返事が返って来ました。そして子どもたちから「ありがとうございます!」と。 感動です(T ^ T) しんの字さんが代表でご挨拶してくださって、子どもたちに語りかけるように美鈴サンタさんのことを語ってくださり、めっちゃ頼れるリーダーです。村中さんはリハーサルを観覧しながら泣いていました。優しい人です。 リハーサルでは、皆が同じ目的を掲げながら一人ひとりが役割を全うする、まさに協働の力強さをとても感じることができました。 終了した後も個別にご挨拶がしたい!と子どもたちが来てくれ、購入したものを教えてくれたり、感謝の言葉を伝えてくれたり、満面の笑みを向けてくれたり、、、、、こちらの方が、とてもとてもとても感謝したい気持ちでいっぱいです。 ひどい思いをする子、人が毎日毎秒減り続けますように。 戦争のない世界が実現しますように。 皆が仲良く感謝と笑顔の日々を送ることができますように。 このような機会をいただけることに深く深く感謝申し上げます。 どうも有難う御座います。 寒くなってきました。どうぞお身体お気をつけて、良き新年をお迎えください。 本年もどうも有難う御座いました。
奈良崎さんのご感想です 訪問者:奈良崎、大森、村中 12/22(日) 9:00~ 福田会 広尾フレンズ(渋谷区広尾) 高橋副施設長にご対応いただきました。 子どもたちのキャリア(大学進学)についてお伺いしました。 何年か前に子どもたちが大学へ行く支援をするため、法人として基金を作ったことで、子どもたちが中高の頃から自分のキャリアを考えることができるようになったとのことでした。また近年、国からも補助が出るようになり、施設の子どもたちの進学率が上がってきているとのことでした。 最近は若い職員がなかなか定着しないことなど、今のお悩みも話していただきました。 11:30~ 愛児の家(中野区鷺宮) 石綿園長にご対応いただきました。 変わらない熱心さで子どもたちに接している様子が伝わりました。 国が児童養護施設に求める「家庭的」ということについて、グループホームではなく、大規模園としてのプライドを持って「家庭的」であろうとしている信念は相変わらず、ご健在でした。 「躾」ができていない、叱られたり指導されたことがない子どもたちをどうしていくのか、これから世の中全体がそういう人ばかりになった時にどうなるのかを危惧されていました。 15:00 東京育成園(世田谷区上馬) 髙橋園長にご対応いただきました。 子どもたち全員集まって、クリスマスページェント礼拝(キリストが産まれた時の劇をします)のリハーサル(本番は12/25)があるということで、その前にステージに上げていただいて、美鈴サンタのご紹介をしていただきました。 髙橋園長が「美鈴サンタ知ってるかな?」と投げかけると、子どもたちが、知ってるー!と元気に答えてくれました!浸透していることがわかって嬉しかったです。 少しマイクを向けていただきましたので、お伺いするようになって15年になること、これからもずっと繋がっていくこと、もし将来何か困った時には、美鈴サンタで検索してみてくださいとお話をしました。 クリスマスページェントの劇はかなり本格的でした。 小さな子が、羊の役を一生懸命やっていたりしてかわいかったです。 リハーサル後に、子どもたち数人がお礼の挨拶をしたいということで近付いてきてくれました。男の子は、みんなで使うゲーム機(任天堂Switch)のコントローラーを買うと言っていました。 美鈴サンタ、子どもたちにしっかり認知されていて本当に良かったです。 簡単ですが、東京3施設の訪問感想です。 貴重な機会をいただきありがとうございました。 (しんの字)
感謝状が届きました
愛児の家様から、美鈴サンタ2024’の感謝状が届きました。
ありがとうございます。

過去の活動報告
施設様からいただいた動画メッセージはこちらをクリック!でご覧いただけます♪ ? ※2024’の動画メッセージは只今、編集中です!上記リンクは2023’の動画メッセージですm(_ _)m。