他人の不幸は蜜の味となってはいませんか?

2.金の魂語
■本日の【金の魂語】(きんのたまご)20250331
「他人の不幸は蜜の味」
と、なってはいませんか?
昨日、立ち寄った「某・コメダ珈琲」で…
横の席に座っておられた4名の70代くらいのご婦人方が、
代わりばんこに、その場にはいない方の悪口を話されて
いたのですが…
おばちゃんA「あの人の息子さん、離婚してね帰ってきたらしいのよ。
あのご自慢のお孫さんもお嫁さん側に取られてねぇ。」
おばちゃんB「えぇ!?そうなのぉ?なんか家も建てて立派なお仕事をされてたんでしょう?息子さん!?」
おばちゃんC「お嫁さんが悪いって言ってるけど、あの姑じゃぁねぇ。お嫁さんが愛想尽かしたのよぉ!」
おばちゃんD「ざまぁ見ろよねぇ!」
盗み聞くつもりはなくても、大きな声で聞こえてきてしまい;ついでに…4ババさんの心の声まで大音量で漏れ出てくる始末…。
その場にいない人の悪口を言いながら、
漏れて聞こえる心の声では、そこにいる人の悪口も…
(そんなこと言ってるけど、あんたんとこの息子も残念じゃない!)
(あんたも嫌われてるけどね!)
(あんただって再婚じゃない!)
(あんたのとこの娘だって出戻りじゃないの!?)
などなど…止まりません。
結局は、「波長の法則」で集まった同じ穴のムジナさんたちでした。
こうも「利他愛」とは遠く掛け離れた会話と想念に…
コーヒーでホッと一息どころではなくなって;
すぐに会計を済まし、外へ出て呼吸を整えお清めしました(笑;))。
(あのようにしか生きられないのかなぁ…)
と、何だか…学ばないムジナさんたちを氣の毒にも思いました。
ご家族のどなたかが氣付いて、学んでお手本となって
光を照らせるようにお祈りしました。
私も波長あげなくちゃ!!笑;
–
※動物愛護募金はこちらからm(_ _)m
⇒ https://misuzu-message.com/bokin/